昨日の飲み会でお金がふっとんだわたしは、友だちの多い人は大変だなあと改めて感じました。
毎週こんなかんじで飲み会だのお出掛けだのしていたらお金は湯水のごとく無くなるなと。
そこで、今回は友だちが少ないがゆえのメリットを考えてみたいと思います。
\(^^)/
どんどんパフパフ
①交際費がかからない。
圧倒的にかかりません。わたしは定期的に会う友だちもいませんので、たまの飲み会くらいしか出費がないのです。その飲み会だって、断ることも多い。もともとそういう場が苦手なんですね。
②休日にのんびり過ごせる。
きょうは丸一家にいて寝たり寝たり起きたり寝たりしていたわけなんですが、わたしは「何にも予定がない休日」がないと、リフレッシュできない体質のようです。誰とも会わずに、ただノンビリとひとりで過ごす時間がないと次の週に頑張れない。
仕事が人と接する仕事なのでそう感じるというのもあるかもしれません。
③ご祝儀、餞別、香典の類いで出費がおさえられる。
①と同じ。
あれ、もうメリット終わった…。
( ´_ゝ`)